NHKの朝ドラ『カムカムエヴリバディ』が残り3週となり物語の佳境に入ってきました。
毎日が神回!とネットでも話題沸騰中ですね。
ここから最終回に向けて伏線回収というところなので、来週(3月21日~)の放送が楽しみで仕方ありません。
来週も見どころがたくさんありますが、来週の月曜日3月21日の放送でチェックしたいお楽しみがあります。
今回は、
・カムカムエヴリバディの毎週月曜日のオープンニングはなにが違う?
・カムカムエヴリバディの毎週月曜日のオープンニングの違いに気づいていた人はいた?
についてお伝えします。
カムカムエヴリバディの毎週月曜日のオープニングはなにが違う
カムカムエヴリバディのオープニング曲はおなじみAIさんの歌う『アルデバラン』です。
背景はペーパークラフトの画像ですが、途中、仕事中の女性がパソコンを打つ仕草をしているのですが、どうやら月曜日だけは異なる仕草をしているそうです。
NHK「カムカム」制作統括の堀之内礼二郎さんが文春オンラインにてこう話されています。
「実はオープニングのタイトルバックで、月曜日だけ他の曜日と違う動きをするキャラクターがいるんです。ペーパークラフトで出来た女の人がオフィスでパソコンを打っている場面なのですが、月曜日だけコクンコクンと居眠りをしているような様子で。『月曜日はちょっと億劫だよね』という気持ちを共有しようという、コマ撮り作家・竹内泰人さんの遊び心です」
このシーンのことですよね。
こちらは月曜日放送回ではないため、居眠りはしていません。
カムカムエヴリバディの憎い演出は今までも色々と話題になってきましたが、これに気づいていた方はいたのでしょうか?
あまりに気づかれないため、最終回に近づいた今明かされたのでしょうか…。
さて、3月21日の月曜日はこのオープングに注意してカムカムエヴリバディをみたいと思います!
3月21日が祝日なので、憂鬱な気持ちが表れる居眠りパソコンシーンが見えるか少し微妙ですが…。
カムカムエヴリバディの毎週月曜日のオープニングの違いに気づいていた人はいた??
カムカムエヴリバディの毎週月曜日のオープニングの映像の違いに気づいていた人はいたのでしょうか。
もし気づいていたとしたら相当なカムカムファン!!
気づかなかった…ですよね…。
#Yahooニュースhttps://t.co/RZW1RBN8Ia より
「実はオープニングのタイトルバックで、(略)ペーパークラフトで出来た女の人がオフィスでパソコンを打っている場面なのですが、月曜日だけコクンコクンと居眠りをしているような様子で。」
き、気がつかなかった!#カムカムエブリバディ
— chima (@mima_app) March 18, 2022
気づいている人もいました!
でも月曜日限定とは気づかなかった…ですよね。
朝の時間帯は忙しい。
オープニング曲の約1分くらいは画面から目を逸らして他事をしてしまったりするんですよね。
3月21日はしっかりとみたいと思います!!
まとめ
物語はもちろんですが、オープニングでも細かい遊び心を見せてくれる「カムカムエヴリバディ」。
もう間もなく最終回ですね。
間違いなくカムカムロスになりそうです。
最後までお読みいただきありがとうございました。