静岡市清水区で大人気B級グルメもつカレーをご存知ですか?
「もつ」と言えばモツ煮込みで有名な名古屋が思い浮かぶのですが、静岡市清水の居酒屋では定番のメニューで地元のソウルフードになっています。
今回は、
についてお伝えします。
もつカレー(静岡市清水)発祥の地はどこ?
もつカレー(静岡市清水)発祥のお店は金の字です。
もつカレーは名古屋のどて煮をヒントに金の字で考案されたそうです。
清水区にはもつカレーをだす居酒屋は何件もありますが、金の字が元祖なんですね。
金の字は焼き鳥屋さんです。
カレーですが、もつカレーはもつの串焼きをカレーで煮た物でイメージするカレーライスではありません。
清水区の本店と静岡駅から近い葵区の支店がありどちらの店舗でももつカレーは食べられます。
どちらも人気店なので行かれる際は予約をおすすめします。
この投稿をInstagramで見る
金の字 本店
営業時間:17:00~21:00
定休日:日曜・祝日(GW・年末年始・盆は営業)
電話番号:054-364-1203
住所:静岡県静岡市清水区真砂町1-14 ※清水駅から徒歩2分
金の字 支店
営業時間:16:30~22:00(L.O21:30)
定休日:日曜・祝日
電話番号:054-251-0041
住所:静岡県静岡市葵区常盤町1-1 ※静岡駅から徒歩8分
もつカレーの口コミは?
金の字さんのもつカレーの口コミはこちらです。
串をひねるとすぐに抜けるくらいの柔らかさ。口に運ぶと溶けるようにうま味が口に溢れる。カレーの香りの他にやや焦げたような香ばしさもある。
ほろ苦く、奥深い味。もつの臭みは感じられない。
スパイスの効いたカレーに竹串に刺したもつを入れて煮込んでいるので、柔らかいもつにも味が染み込んでいます
「もつカレー」を目当てに来店されるお客さんが多いので、入店する時間によっては売り切れてしまっていることもあるそうです。
予約をする時に取り置きをしてもらえるという情報もありましたので、来店予約の際「もつカレー」は取り置きをお願いしたほうがよさそうですね。
また口コミに多かったのはお値段がとてもリーズナブル!!
もつカレーは1本150円(税別)です。
他の串焼きも150円前後なので、飲んで食べて平均的なお支払い金額は2,000~3,000円くらいのようです。
もつカレーの取り寄せはできる?
直接お店にいけなくてももつカレーが食べたいけど取り寄せはできるのでしょうか。
残念ながら発祥のお店である金の字さんんおもつカレーは取り寄せはできません。
しかし清水のもつカレーは缶詰で取り寄せができますよ。
こちらのもつカレーは大きなもつがゴロゴロ入っています。
そのままお酒のおつまみとして食べてもよいですし、ご飯と一緒にもつカレーライスで食べてもよいですね。
この投稿をInstagramで見る
楽天でも別のメーカーのものですが買えますよ。
|
まとめ
静岡市清水のもつカレーについて調べてみました。
金の字のお店でビールと共にぜひいただきたものですが、静岡までは少し遠いためまずは缶詰をお取り寄せしてみたいと思います。
また、もつカレーは2022年7月21日のケンミンショーでも取り上げられるそうですよ。
最後までお読みいただいありがとうございました。