鳥取県の山の中に大人気のパンケーキ屋さんがあるのをご存知ですか?
大江ノ郷パンケーキです。
一度食べたら虜になること間違いなしと言われる大江ノ郷パンケーキ。
ぜひとも食べてみたい!!のですが、この大江ノ郷パンケーキは賞味期限10分ということなのです。
当然、通販なんてできません。
今回は、
についてお伝えします。
鳥取「大江ノ郷パンケーキ」が賞味期限10分の理由
鳥取で人気の「大江ノ郷パンケーキ」は驚きの賞味期限10分。
テーブルに運ばれたらすぐに食べなければならないのです。
賞味期限10分の理由はベーキングパウダーなど食品添加物を使わず、卵の力だけで膨らませるため時間の経過とともに、しぼんだでしまったり口どけが悪くなってしまうためです。
この投稿をInstagramで見る
大江ノ郷パンケーキの肝となる卵は天美卵。
広い開放型の鶏舎でのびのびと育てられ、自然素材を使った飼料だけを食べて育った鶏が産んだ卵です。
天美卵の黄身は濃厚で、卵白はメレンゲに向いているため、パンケーキにぴったりだそうです。
天美卵の通販はこちら。
鳥取「大江ノ郷パンケーキ」は来店の予約ができる?
「大江ノ郷パンケーキ」は大江ノ郷リゾート内のココガーデンと大江ノ郷テラスで食べることができます。
大江ノ郷テラスでは予約ができますが、ココガーデンでは予約ができません。
ココガーデンは以前は完全予約制だったようですが、今は来店順に整理券発行して順番にご案内する方式となっています。
注意しないといけないのは大江ノ郷テラスでスタンダードな大江ノ郷パンケーキを食べることができますが、クリームなどがトッピングされたものや季節のフルーツがトッピングされたものはココガーデン限定での提供となります。
この投稿をInstagramで見る
上記の写真のような季節のフルーツなのがトッピングされた大江ノ郷パンケーキが食べたい場合はココガーデンを利用しなければならないのです。
混雑している時はどうしても待ち時間を覚悟しなければなりません。
また、大江ノ郷パンケーキはオーダーしてから焼き上がりまでに時間がかかります。
ふわふわのパンケーキは一般的に低温でじっくりと焼き上げるため時間がかかりますが、大江ノ郷パンケーキについても同じです。
20分~40分くらいが目安になるようです。
大江ノ郷リゾートの住所
住所:〒680-0414 鳥取県八頭郡八頭町橋本877
バスを乗り継いで行けなくもないようですが、車でないとなかなか難しい場所です。
大江ノ郷テラスの営業時間と予約方法
営業時間(※パンケーキの提供時間です)
平日:10:00~17:00 (L.O.16:00)
土日祝:10:00~18:00 (L.O.17:00)
予約はこちらから。
ココガーデンの営業時間
10:00-18:00(カフェL.O.17:30)
※整理券は発券午前9時過ぎに開始。
鳥取「大江ノ郷パンケーキ」の口コミは?
「大江ノ郷パンケーキ」の口コミを調べてみました。
かなり色んなとこでパンケーキ食べてきたけど、
ここのパンケーキに出会ってから
よそのパンケーキにほとんど興味がなくなっちゃった~~
大江ノ郷自然牧場 ココガーデン❕🥞
信じられないほど美味しかったここのパンケーキ…!!
メレンゲを使っているため、ふかふか!ナイフで切るとシュワッとする感覚。
メープルシロップをたっぷりかけていただくと、もう幸せ!
卵を売りにしているだけあって、卵感が凄く強い。
今まで食べたパンケーキの中で一番卵の旨みが感じられます。
パンケーキ好きからしても、大江ノ郷パンケーキのレベルの高さがうかがえますね。
天美卵の味わいも感じられるようです。
「ココガーデン」でしか食べられない季節のフルーツや生クリームがトッピングされたパンケーキがビジュアル的にも気になりましたが、シンプルなプレーンタイプが一番好きという方もいらっしゃいました。
初めての場合は予約ができる大江ノ郷テラスで食べらるトッピングのない「大江ノ郷パンケーキ」を味わってみるのがよいかもしれません。
まとめ
鳥取県の山の中で食べられる人気の大江ノ郷パンケーキについて調べてみました。
パンケーキ好きをも唸らせる美味しさには興味深々です。
ちなみに今の季節のパンケーキはブルーベリーだそうですよ。
ぜひお試しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。