岐阜各務野高校3年生の佐々木里紗さん。
女子ホッケー部に所属し、将来を期待されているホッケー選手です。
ホッケーの名門岐阜各務野高校でエースとして活躍し、2021年はインターハイも高校選抜も制しています。
今回は今後の活躍も期待される、
についてお伝えしていきます。
佐々木里紗の年齢や出身中学校は?wiki風プロフィール
佐々木里紗さんは現在高校3年生です。
出身中学校は各務原市立稲羽中学校です。
生年月日は情報がなかったのですが、お誕生日がきていれば18歳ですね。(2022年2月現在)
佐々木里紗さんのポジションは主に相手ゴールにパックを入れる攻撃を行うFW(フォワード)。
佐々木里紗さんは小学校の時からホッケーを始め各務原市ホッケースポーツ少年団に入団し、2015年(当時小学6年生の時)に全国スポーツ少年団ホッケー交流大会で優勝をしています。
中学3年生の時には全日本中学生ホッケー選手権でも優勝。
高校3年生になった2021年はインターハイ・国体・高校選抜の3冠を狙いましたが、国体が中止になりインターハイと高校選抜で優勝を果たしました。
2021年12月28日の全国高等学校選手権大会の決勝で逆転ゴールを決めた佐々木里紗さん
6分14秒~が佐々木里紗さんのゴールシーンです。
大会優秀選手にも選ばれました。
身長や体重などの情報は公表されていませんでしたが、好きな食べ物がモンブランという高校生らしい一面もありました。
また佐々木里紗さんの情報が追加されましたら追記していきます。
佐々木里紗を強くした3人の幼馴染
輝かしい成績を残している佐々木里紗さんですが、ホッケーはチームプレイなので、佐々木里紗さんだけの活躍ではこれだけの成績を残すことができません。
同じ岐阜各務野高校の女子ホッケー部3年生の山藏百音さん(キャプテン・DF)、松波芽依さん(FW)、大塚みなみさん(MF)は小学校の時からずっと一緒にプレイしています。
この3人の幼馴染の存在も大きかったようです。
全国スポーツ少年団ホッケー交流大会、全日本中学生ホッケー選手権でも共に優勝を経験しており、チームワークも抜群のようですね。
全国高等学校選手権大会では4人とも優秀選手に選ばれています。
キャプテンでDFの山藏百音さんと佐々木里紗さんは岐阜各務野高校女子ホッケー部の攻守の要選手として取材されている動画がありました。
辛い練習も支え合いプライベートでも仲がよい4人。
小中高での完全制覇を成し遂げた4人の精鋭ということですね。
佐々木里紗の卒業後の進路は?
佐々木里紗さんの高校卒業後の進路は発表されていません。
佐々木里紗さんが所属する岐阜各務野高校女子ホッケー部は川崎重工ホッケースタジアムを練習拠点としているです。
川崎重工ホッケースタジアムにはコートが3面あり、小学生から、中・高・大学生、日本リーグの強豪・ソニーHC BRAVIA Ladiesが使用しており、トップ選手のプレーを毎日のように体感できる選手が成長していけるという素晴らしい環境が整っています。
ホッケー王国・岐阜のホッケー少女たちは岐阜各務野高校から東海学院大を経由してソニーHCへ進み、日本代表を目指していきます。
佐々木里紗さんもアンダー21やさくらジャパン(日本代表)に入り世界で活躍選手になりたいとお話しをされているので、この進路を進んでいくのかもしれないですね。
その他、ホッケーの強豪大学というと山梨学院大学(山梨)や天理大学(奈良)があります。
この競合大学への進学も予想されますね。
岐阜各務野高校の卒業生は日本代表選手を多く輩出しており、東京オリンピックにも出場しています。
岐阜各務野高校の卒業生の東京オリンピック出場選手はこちらです。
高校卒業後もホッケーは続けて、日本代表を目指していただきたいですね。
まとめ
小中高通して日本一になり「完全制覇」を果たした佐々木里紗さん。
将来を期待された選手として今後も注目を集めていくことは間違いありません。
今後、さくらジャパンのメンバーに選出され世界で活躍する選手になることを大いに期待してしまいます。
幼馴染4人で日本代表に選出され、パリ五輪で活躍をされたら・・・と妄想してしまいますね。
これからも注目してきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。