大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?正体はアキちゃん? | hanaブログ
hanaブログ
  • 人物
  • グルメ
  • 映画・ドラマ
  • イベント
  • サイトマップ
  • 人物
  • グルメ
  • 映画・ドラマ
  • イベント
  • サイトマップ

大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?正体はアキちゃん?

ミステリー
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2023.08.19
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

大阪梅田駅周辺の地下街。

その地下街にある「泉の広場」には、謎の「赤い女」が出没するという有名な都市伝説があります。

 

今回は、

大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?

赤い女の正体はアキちゃん?

現在の「泉の広場」は?

についてお伝えします。

 

スポンサーリンク
  1. 大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?
  2. 赤い女の正体はアキちゃん?
  3. 現在の「泉の広場」は?
  4. まとめ

大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?

赤い女の都市伝説とは大阪梅田の地下街にあった噴水「泉の広場」で赤い服を着た女が出没するという目撃情報や体験談がネットに書き込まれたことで広く知られています。

ネットに書き込まれていたのは2002年頃ですが、投稿者の体験は1999年頃になるようです。

その体験談とは以下の通りです。

通勤のために泉の広場を通っていた投稿者は「赤い女」を目撃していました。

ある日、仕事帰りに噴水ごしに赤い女に睨まれていると気づきます。

いつもフラフラしている赤い女が異様な素早さで近づいてきて大笑いしていました。

赤い女に顔を覗き込まれて、女の顔を見たら眼球がすべて、黒目に変わっていました。

その時、見知らぬ男性に腕をつかまれ、その男性が赤い女を睨みつけました。

すると赤い女はその場を立ち去りました。

その男性から「危ない目にあいたくなかったら、もうここには近寄らないほうがいい」と言われ、「泉の広場」に近寄らないことを約束させられました。

その体験談をネットに書き込むと他からも赤い女に関する目撃談や体験談が続出しました。

赤い女の共通する特徴は以下の通り。

  • 赤い服を着ている(赤いコートやワンピース服装は違うが、赤という点が共通している)
  • 黒い目
  • 小柄
  • 髪が長い

ネットに書き込まれたのは2002年以降ですが、過去の体験談として書き込まれていたので、実際に目撃されていたのは1990年代後半から2000年代初頭と言われています。

赤い女の正体はアキちゃん?

ネットに書き込まれていた赤い女の正体は実在する人物「アキちゃん」という情報もありました。

「アキちゃん」とは娼婦で、男に騙されたせいで精神が不安定になり、奇行が目立つようになったということです。

独り言を言ったり、1人で笑っていたり・・・

泉の広場に若いカップルが来ると、鬼のような形相で睨みつけていたそうです。

この「アキちゃん」の存在が「赤い女」という都市伝説に変わっていったのではないかという情報もあります。

現在の「泉の広場」は?

2019年に「泉の広場」の噴水は撤去されています。

現在は、「Water Tree」と呼ばれる枝と葉で水をイメージしたモニュメントが新設されています。

明るく綺麗な場所にリニューアルされています。

この投稿をInstagramで見る

くり(@kurimot0)がシェアした投稿

当時、携帯電話が主流ではない時代、泉の広場の噴水は待ち合わせ場所として利用されていました。

地下街ということもあり、出会い系などの待ち合わせにも利用されており、現在のようなキラキラしたイメージではなかったようで、このような都市伝説も生まれやすかったのかもしれません。

まとめ

大阪梅田の「泉の広場」にでる赤い女の都市伝説や「アキちゃん」という実在する人物が正体だったという情報もあること、現在の「泉の広場」についてお伝えしました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
ミステリー
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
hanaをフォローする
hana
hanaブログ

関連記事

ミステリー

羽田沖墜落事故の機長はその後どうなった?副操縦士の現在についても

1982年(昭和57年)2月9日に起こった航空事故「羽田沖墜落事故」をご存知でしょうか? 日本航空のダグラス DC-8-61型機が羽田空港沖に墜落し、乗員乗客174人中24人が死亡し、149人が負傷した事故です。 事故原因は、機...
テレビ

アナタハンの女王事件の真相は?舞台となったアナタハン島ってどこ?

孤島に取り残された複数名の男女が共同生活していく上で、1人の女性だった比嘉和子を巡って争いになった衝撃の事件「アナタハンの女王事件」をご存知ですか? 桐野夏生さんの小説で木村多江さん主演で映画にもなった「東京島」のモチーフにされた事件...
テレビ

阿蘇プラザホテルでスプーン曲げができる理由は?体験者の口コミは?

熊本にスプーン曲げができるホテルがあることをご存知ですか? 熊本県阿蘇市の阿蘇プラザホテルです。 スプーン曲げって一度は自宅のスプーンを使ってチャレンジした経験がある方もいるのではないでしょうか。 『月曜日から夜更かし...
テレビ

ビッグフットの剥製が作られた経緯がやばい!展示場所についても

アメリカの未確認生物UMAに代表されるビッグフットのはく製がアメリカテネシー州に展示されていることをご存知ですか? ビッグフットは二足歩行し、全身を毛で覆われ身長は2mを越えると言われ、足跡は大きなもので約47cmのものが見つかってい...
ミステリー

ナッツリターン事件のその後は?ナッツ姫の現在についても

機内でのナッツの提供方法について客室乗務員に対してクレームをつけ、旅客機を搭乗ゲートに引き返させた大韓航空ナッツリターン事件を覚えていますか? 2014年12月5日、ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港から仁川国際空港へ向かう大...
ミステリー

群馬県の座敷わらしがいる旅館はどこ?わらしの宿 生寿苑の口コミは?

群馬県で座敷わらしがいるという話題の旅館「わらしの宿 生寿苑」 群馬県の猿ヶ京温泉の旅館です。 座敷わらしは、主に岩手県に伝わるこどもの妖怪ですが、座敷または蔵に住む神と言われ、家人に悪戯を働き、見た者には幸運が訪れる、家に富を...
スポンサーリンク
黒木陽琉の読み方や出身中学校・経歴は?インスタや進路についても
中島佑気ジョセフの身長は?出身・両親などのプロフやこれまでの成績
ホーム
ミステリー

最近の投稿

  • あさイチでリョウキが紹介!味噌カツとスタミナ系ひつまぶしのお店は?
  • メルの穴の場所はどこ?真相はアメリカ政府が隠蔽?バスク地方の穴についても
  • 「虎に翼」知多郡東浦町のロケ地はどこ?どこのシーンに使われている?
  • 今里仁機長の現在は?全日空高知空港胴体着陸事故での機長アナウンスがすごい!
  • BE:FIRST・MasterplanのMV考察!時計やBMSGパーカーを脱いだ意味は?
スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • BE:FIRST
  • MAZZEL
  • ちむどんどん
  • らんまん
  • イベント
  • グルメ
  • テレビ
  • バチェラー・バチェロレッテ
  • ブギウギ
  • ミステリー
  • ラブ・イズ・ブラインドJAPAN
  • 人物
  • 旅行
  • 映画・ドラマ
  • 未分類
  • 舞いあがれ
hanaブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2021 hanaブログ.
    • 人物
    • グルメ
    • 映画・ドラマ
    • イベント
    • サイトマップ
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました