大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?正体はアキちゃん? | hanaブログ
hanaブログ
  • 人物
  • グルメ
  • 映画・ドラマ
  • イベント
  • サイトマップ
  • 人物
  • グルメ
  • 映画・ドラマ
  • イベント
  • サイトマップ

大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?正体はアキちゃん?

ミステリー
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2023.08.19
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

大阪梅田駅周辺の地下街。

その地下街にある「泉の広場」には、謎の「赤い女」が出没するという有名な都市伝説があります。

 

今回は、

大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?

赤い女の正体はアキちゃん?

現在の「泉の広場」は?

についてお伝えします。

 

スポンサーリンク
  1. 大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?
  2. 赤い女の正体はアキちゃん?
  3. 現在の「泉の広場」は?
  4. まとめ

大阪梅田「泉の広場」に出る赤い女の都市伝説とは?

赤い女の都市伝説とは大阪梅田の地下街にあった噴水「泉の広場」で赤い服を着た女が出没するという目撃情報や体験談がネットに書き込まれたことで広く知られています。

ネットに書き込まれていたのは2002年頃ですが、投稿者の体験は1999年頃になるようです。

その体験談とは以下の通りです。

通勤のために泉の広場を通っていた投稿者は「赤い女」を目撃していました。

ある日、仕事帰りに噴水ごしに赤い女に睨まれていると気づきます。

いつもフラフラしている赤い女が異様な素早さで近づいてきて大笑いしていました。

赤い女に顔を覗き込まれて、女の顔を見たら眼球がすべて、黒目に変わっていました。

その時、見知らぬ男性に腕をつかまれ、その男性が赤い女を睨みつけました。

すると赤い女はその場を立ち去りました。

その男性から「危ない目にあいたくなかったら、もうここには近寄らないほうがいい」と言われ、「泉の広場」に近寄らないことを約束させられました。

その体験談をネットに書き込むと他からも赤い女に関する目撃談や体験談が続出しました。

赤い女の共通する特徴は以下の通り。

  • 赤い服を着ている(赤いコートやワンピース服装は違うが、赤という点が共通している)
  • 黒い目
  • 小柄
  • 髪が長い

ネットに書き込まれたのは2002年以降ですが、過去の体験談として書き込まれていたので、実際に目撃されていたのは1990年代後半から2000年代初頭と言われています。

赤い女の正体はアキちゃん?

ネットに書き込まれていた赤い女の正体は実在する人物「アキちゃん」という情報もありました。

「アキちゃん」とは娼婦で、男に騙されたせいで精神が不安定になり、奇行が目立つようになったということです。

独り言を言ったり、1人で笑っていたり・・・

泉の広場に若いカップルが来ると、鬼のような形相で睨みつけていたそうです。

この「アキちゃん」の存在が「赤い女」という都市伝説に変わっていったのではないかという情報もあります。

現在の「泉の広場」は?

2019年に「泉の広場」の噴水は撤去されています。

現在は、「Water Tree」と呼ばれる枝と葉で水をイメージしたモニュメントが新設されています。

明るく綺麗な場所にリニューアルされています。

この投稿をInstagramで見る

くり(@kurimot0)がシェアした投稿

当時、携帯電話が主流ではない時代、泉の広場の噴水は待ち合わせ場所として利用されていました。

地下街ということもあり、出会い系などの待ち合わせにも利用されており、現在のようなキラキラしたイメージではなかったようで、このような都市伝説も生まれやすかったのかもしれません。

まとめ

大阪梅田の「泉の広場」にでる赤い女の都市伝説や「アキちゃん」という実在する人物が正体だったという情報もあること、現在の「泉の広場」についてお伝えしました。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク
ミステリー
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
hanaをフォローする
hana
hanaブログ

関連記事

テレビ

群馬伊勢崎市に竜宮伝説?海なし県の浦島太郎伝説を調査

昔話「浦島太郎」のお話は皆さんごご存知ですよね。 むかし、むかし、浦島は助けた亀に連れられて、竜宮城にきてみれば~♪ 誰もがきいたことがある童謡まである有名な昔話です。 浦島太郎の伝説は日本各地にあり、有名なところだと京都...
テレビ

宮島の白い狸は幸運を呼ぶ?目撃情報の口コミから場所や時間帯を調査

広島県宮島に白い狸がいると数年前から話題になっています。 宮島というと鹿のイメージが強いのですが狸… しかも白い狸です。 ただ、この白い狸はなかなか姿を見せないらしく住民の方でも見たことのある方は少ないそうです。 な...
ミステリー

ヤーラ殺人事件の犯人逮捕の経緯は?動機や判決についても

イタリアで13歳の将来有望な新体操少女が謎の死を遂げたヤーラ殺人事件。 当時、ヤーラの遺体には犯人と思われる血痕が残されていたため、すぐに犯人は逮捕されるであろうと思われていたのですが、事件発覚から3年以上の月日が経ちようやく犯人が逮...
ミステリー

ツチノコのミイラは本物!?発見されたのはどこ?その後はどうなった?

ツチノコは、日本に生息すると言い伝えられている未確認動物(UMA)のひとつです。 日本全国で目撃情報はあるものの、未だ実在が確認されてらず謎は深まるばかり。 容姿は蛇のようで胴体は太くや平ぺったく、三角形の頭がついていると言われ...
ミステリー

稲荷祭りの神隠しがあった場所はどこ?方言から東北の可能性が高い!

ネット掲示板に「稲荷祭りで神隠し」を体験したという書き込みがありオカルト愛好家の間では大きな話題になりました。 「稲荷祭りで神隠し」は単なる都市伝説なのか実話なのか・・・ 当時の状況がかなり詳しく書き込まれており、ただの作り話と...
ミステリー

日本版ディアトロフ峠事件とは?新潟南魚沼の猟師が消えた事件の真相

1952年2月2日の夜、時のソ連領ウラル山脈北部で雪山登山をしていた男女9人が不可解な死を遂げたことで知られる事件。 事件は人里から隔絶した山奥で発生し生還者も存在しないため、いまだに全容が解明されず、不明な点が多く残されていることで...
スポンサーリンク
黒木陽琉の読み方や出身中学校・経歴は?インスタや進路についても
中島佑気ジョセフの身長は?出身・両親などのプロフやこれまでの成績
ホーム
ミステリー

最近の投稿

  • あさイチでリョウキが紹介!味噌カツとスタミナ系ひつまぶしのお店は?
  • メルの穴の場所はどこ?真相はアメリカ政府が隠蔽?バスク地方の穴についても
  • 「虎に翼」知多郡東浦町のロケ地はどこ?どこのシーンに使われている?
  • 今里仁機長の現在は?全日空高知空港胴体着陸事故での機長アナウンスがすごい!
  • BE:FIRST・MasterplanのMV考察!時計やBMSGパーカーを脱いだ意味は?
スポンサーリンク

アーカイブ

  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月

カテゴリー

  • BE:FIRST
  • MAZZEL
  • ちむどんどん
  • らんまん
  • イベント
  • グルメ
  • テレビ
  • バチェラー・バチェロレッテ
  • ブギウギ
  • ミステリー
  • ラブ・イズ・ブラインドJAPAN
  • 人物
  • 旅行
  • 映画・ドラマ
  • 未分類
  • 舞いあがれ
hanaブログ
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
© 2021 hanaブログ.
    • 人物
    • グルメ
    • 映画・ドラマ
    • イベント
    • サイトマップ
  • ホーム
  • トップ
タイトルとURLをコピーしました