子役時代からお茶の間の人気者、本田望結さんがこの春、高校を卒業します。
高校卒業後の進路が注目をされていますね。
本田望結さんは芸能活動も行っていますが、以前から大学まではスケートをやると公言されており、大学進学することはわかっていました。
卒業が近づき、「本田望結さんはどこの大学にいくの?そして学部はど」ということが話題になっていますね。
今回は、
についてお伝えします。
本田望結の大学は明治大学?
本田望結の大学は明治大学ではなにかという声が多いですね。
本田望結さんは京都出身で中学校まで関西大学中等部に通われおり、兄の本田太一さんも関西大学でスケートをやられていましたので高校卒業後の進学先は関西大学かも・・・と予想する声もありましたが、姉の本田真凛さんが在学している明治大学ではないかという予想もあり、どちらかの大学かが濃厚だと思われていました。
しかし、2023年1月21日 の「櫻井・有吉 THE夜会」に出演し、2023年4月から東京の大学に進学すると明かしたのです。
というわけで、本田望結さんが進学する大学は姉の真凛さん同様、明治大学が濃厚なのではないかと言われています。
2022年北京オリンピックに出場し、個人でも5位入賞をしている樋口新葉さんも現在、明治大学に在学中です。
この投稿をInstagramで見る
本田望結が進学する学部は?
本田望結さんが進学する大学は本人が大学名を公表していないので、学部についてもわかっていません。
本田望結さんが明治大学に進学するとしてたら、考えられるのは経済学部、商学部、農学部なのかな…と思います。
明治大学に入学後本格的にスケートに打ち込むということであれば姉の真凛さんが在学している経済学部や樋口新葉が在学していう商学部が学業との両立がしやすいと思われます。
農学部を予想した理由は本田望結さんは以前インタビューで「栄養学を学びたい」と答えていました。
明治大学の農学部で栄養学を学ぶとしたら食料環境政策学科や生命科学科がありますので、栄養学を学ぶことも可能です。
しかし・・・農学部は実習や実験などのカリキュラムもあり学業がかなり忙しいくなり、スケートや芸能活動と学業を両立するのは少し厳しいのかな…と思います。
また学部がわかり次第追記します。
本田望結の中学高校の偏差値は?
本田望結さんの出身中学校は関西大学中等部で偏差値は64です。
関西大学は高橋大輔選手や織田信成選手など日本を代表するスケート選手が数多く卒業しています。
関西大学にはスケートリンクがあり、中等部でも同じスケートリンクを使うことができるため本田望結さんも中学時代は関西大学のスケートリンクで練習をしていたようです。
高校は姉の真凛さん同様、青森山田高校の全日制スポーツコースで偏差値は38です。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
今春、青森山田高校を卒業する本田望結さんの進学先の大学について調べてみました。
本田望結さんは今もスケートも芸能活動も続けられています。
大学入学後はお住まいが東京になるようなので、メディアへの露出もさらに増えそうで楽しみですね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。